
会社沿革
- 1925年 3月
- 高野政造が土木工事業として創業する
- 1930年 7月
- 株式会社高野組を設立、アスファルト舗装工事の草分けとして創業する
- 1948年 3月
- 高野建設株式会社と社名変更し、一般土木分野進出し業容の拡大を図る
- 1964年 1月
- 東京証券業協会が店頭売買登録銘柄、大阪証券業協会が店頭売買登録特例銘柄として承認
- 1965年 8月
- 東京、横浜、千葉、大阪、名古屋等全国各地にてアスファルト合材製造販売開始
- 1968年 2月
- 前田道路株式会社と社名変更
- 1972年 5月
- 東京証券取引所市場第一部に指定替え
- 1973年 11月
- 建設大臣許可(特-48)第2313号を受ける
- 1983年 12月
- 総売上高1,016億円を達成し、業界第2位となる
- 1987年 1月
- 北関東支店開設、新潟営業所、高松営業所をそれぞれ北陸支店、四国支店とする
- 1990年 1月
- 西関東支店開設、現在の11支店体制確立、営業所115箇所、合材工場91箇所
- 1998年 9月
- 本社社屋を東京都品川区大崎1丁目11番3号に建設、移転
- 2001年 4月
- 前田道路白金ビルを東京都港区白金台5丁目22番12号に建設、同ビルに東京支店を移転
- 2003年 9月
- つくばテクノセンターを土浦市大畑208に建設、同地に機械センター、研修センターを移転
- 2006年 12月
- 技術研究所を土浦市大畑208 に建設、移転
- 2008年 2月
- 株式会社冨士土木の株式を株式交換により取得
- 2008年 9月
- 宮田建設株式会社の株式を取得
- 2012年 1月
- 株式会社リアスコンの株式を取得
- 2012年 3月
- 連結総売上高2,049億円を達成
- 2014年 4月
- 株式会社船田土木の株式を取得
- 2015年 10月
- 青野建設株式会社の株式を取得
- 2016年 1月
- 日本チャトミックス株式会社を吸収合併
- 2018年 1月
- 新栄建設株式会社の株式を取得
- 2018年 4月
- 砂町アスコン株式会社を設立
- 2019年 4月
- 京浜リサイクルセンター株式会社を設立
- 2019年 7月
- 株式会社エコセンター大阪を設立
- 2020年 3月
- 株式公開買付により前田建設工業株式会社の連結子会社となる
- 2021年 10月
- 前田建設工業株式会社及び株式会社前田製作所と共同株式移転により、
インフロニア・ホールディングス株式会社の完全子会社となる
- 2022年 9月
- 日本バイオフューエル株式会社 設立
- 2023年 4月
- 株式会社SEKIの株式を取得
- 2025年 3月
- 創業100周年を迎える