“雨水を一時的に地下に貯留する” 工法で、近年のゲリラ豪雨による冠水対策にも有効です。



駐車場等の地下に、樹脂製成型ユニット「アクアトラップ/アクアプラネット」を組立て埋設する、高機能な貯留システムです。

用途に沿って、降雨時に一時的に貯留させ徐々に放流させる【貯留タイプ】と、一時貯留機能と浸透機能を併せ持つ【浸透タイプ】があり、

いずれも雨水流出抑制施設として下水道への負担を軽減させます。

従来工法である浸透トレンチやコンクリート製貯留施設に比べ、施工性に優れ、工期が短縮され、コストが削減できます。

近年は行政指導による雨水流出抑制施設のほかに、事業者自らが冠水対策として設置する例も増えています。



【貯留タイプ】として使用する場合

●主に浸透不可地域に適用します。

●遮水シートを敷設します。(外周に保護シートも敷設)

●外付けのオリフィス桝やポンプ桝等により調整放流を行います。

●貯留タイプには、オリフィス桝等付帯設備管理用の点検孔を設置してください。



【浸透タイプ】として使用する場合

●透水シートを敷設します。

●一時貯留機能に加え、浸透機能により雨水処理を行います。



※1「アクアプラ®」は東急建設㈱、タキロンシーアイ㈱、㈱明治ゴム化成の登録商標です。

「アクアトラップ®」は東急建設㈱、㈱明治ゴム化成の登録商標です。

「アクアプラネット®」は前田道路㈱、㈱明治ゴム化成の登録商標です。 











まえだタウンキーワード:ゲリラ豪雨対策

特徴

  • 鉛直方向に対しては類似製品と比較してトップレベルの高い圧縮強度を誇り、適正土被りにより設置上面の大型車の通行も可能(T-25)です。
  • 高い空隙率(約95%)を実現することでコンパクトな貯留空間を確保できます。
  • ユニット組立時にアングル枠で点検孔を設置することができ、鉛直・水平方向からの視認性に優れているため、堆積処理等の維持管理が容易です。
  • 成型ユニットは良質ペレット(樹脂原料)のみを使用した高品質な製品です。積載効率を向上させた新型ユニット「アクアプラネット」を使用することで遠隔地への輸送コストを削減できます。
  • 災害時の緊急用水や花壇等への灌水(特殊吸上シート使用)等、各利水用施設としても設置利用できます。

適用場所

  • 駐車場等の地下(適正土被りによる荷重分散にてT-25荷重対応)
  • 緑地、グランド等の地下
  • 車道
  • 地下水枯渇改善が必要な場所

関連資料