排水性舗装を明色化して視認性や景観性を付与することで、走行環境や周辺環境を改善します。



石油樹脂系明色バインダ(ポリマー改質アスファルトH 型相当)に顔料や有色骨材を使用したカラーの排水性舗装用アスファルト混合物です。

従来の排水性舗装の機能に加え、カラー化による車線区分の明確化、景観性の向上等が期待できます。



まえだタウンキーワード:景観

特徴

  • 従来の排水性舗装の排水機能や走行音低減機能を有します。
  • 着色により車線区分が明確になるため車両誘導効果を発揮し ます。例えばバスレーンでは一般車両の進入や路上駐車が抑 制され、交通渋滞の緩和に寄与します。
  • 周辺景観との色彩の調和が図れます。

適用場所

  • 車道(重交通で排水性機能とカラー化が同時に求められる場所)
  • バスレーン等の車線区分を明確にする必要のある場所
  • 急カーブや交差点付近等の注意喚起を必要とする場所
  • 道路包括管理事業

関連資料