常温での施工が可能な流動性アスファルト混合物です。滑走路・誘導路の埋込型灯器施工法における配管溝充填材として使用できます。



水分添加により硬化反応する流し込みタイプの常温施工型流動性アスファルト混合物です。従来の流動性アスファルト混合物(グースアスファルト)より無駄なく安全に施工できます。



*コラム*

従来はグースアスファルト混合物を用いて施工をしていましたが、材料ロスが多い上に舗装表面の温度が低下するまで養生が必要等、

時間的ロスも多く、大変困っていました。この製品を用いることで、材料も無駄なく時間的なロスも少なくなりました。



まえだタウンキーワード:駐車場

特徴

  • 1缶あたり23kg(14L)入りで必要な量だけ使えるため、無駄を低減できます。
  • クッカ車等特別な機械は不要で、現場で攪拌機を用いて混合するだけで使用できます。
  • 常温で混合・施工ができるため、扱いやすい材料です。
  • 可使時間は約5分、硬化時間は約60分です。
  • 配管溝充填剤

適用場所

  • 滑走路・誘導路の埋込型灯器設置における配管溝の充填、空港・港湾
  • 駐車場
  • 車道

関連資料