環境・制度
教育体制
研修センターについて

研修センター
茨城県土浦市に自社の研修センターを設けています。敷地内に実習エリアもあり、実際に測量をしたり、機械を操作する実習も行っています。
生活の様子
全て個室で、共同の食堂や洗濯設備があります。短期・長期の研修ができる施設になっています。




新入社員研修
技術職は4月から半年間、事務職は2か月間の研修を当社施設の研修センターで行います。

OJT制度
入社してからの3年間はチューター(※教育・指導担当者)が新入社員のサポートを行います。
-
教育
配属先での日常業務を通じて、知識・技術・技能の教育を行う。教育内容は個人の成長スピードに合わせて見直していく。
-
指導
社会人としてのマナーや社内システムなどの指導を行う。半期に一度、所属長と目標と成果をフィードバックし次のステップに進んでいく。
-
相談
業務内容や対人関係などの相談相手となる。年齢や立場が近いチューターがに相談できる事で仕事へのモチベーションにも繋がる。