半たわみ性舗装用アスファルト混合物に砂岩や石灰岩、カラー骨材(天然石や人工骨材) を使用し、表面に

ショットブラストをかけて骨材を露出させることで、本物の御影石のように仕上げる舗装です。



開粒度アスファルトの空隙にベアコートミルクを充填させた半たわみ性舗装を石張りの雰囲気が出るようにショットブラストで仕上げ、ドライカッターで化粧目地を入れる工法です。

骨材の色合いや目地パターンを変えることで、どんな風景にも溶け込んだ景観を作り出すことができます。

石張りのようでありながら段差がなくフラットな歩行感を有しているため、景観性や歩行性を高めたい場所に最適です。



まえだタウンキーワード:駐車場

まえだタウンキーワード:景観

まえだタウンキーワード:歩道

特徴

  • 御影石風に仕上がり、景観性に優れています。
  • 石張りよりも短期間で施工が可能です。

適用場所

  • 広場・公園(幅員の広い歩道等)、パークPFI
  • 神社仏閣(参道等)
  • 街路・商店街
  • 観光地、景勝地等の景観性を高めたい場所
  • 車道・駐車場

関連資料